スマホ世代はパソコンが使えない?春休み中にPC習得!2018.01.31 01:13『 就活、卒論の “ 敵 ” はPC スマホ世代「ローマ字変換に頭使う」』という見出しの記事を読みました。実は、『若者はパソコンを使いこなす』というのは幻想です。小学時代からパソコン教育を受けているにも関わらず、パソコンを使えない若者がとても多いです。原因の1つは ”スマートフォ...
ありがとう💚2018.01.30 05:12最後の授業の後、教室に残ってた学生と記念撮影☆顔は隠しときますねー(o ̄∇ ̄o)ちなみにこのポーズは学生さんが考えてくれたパソコンの『 P 』(*´・v ・pなかなかいい感じ♪ ここに写ってる学生さん達はこの春卒業、2年間のお付き合いでした。楽しかったな~。もう教室で会うことはな...
今年最後の授業でした2018.01.26 01:39昨日は専門学校のお仕事で、3クラスで今年最後の授業を行いました。そのうち2クラスが卒業するクラスなので、本当に最後の授業ということで、感慨深いものがありました。卒業する1つのクラスは PowerPoint で『おもいで』ビデオ動画作成、もう1つのクラスは Word で課題を作成後...
ラストまでもう少し2018.01.21 23:24専門学校の授業は今月で一旦おしまいです。2~3月は期末試験だったり卒業だったりで、非常勤である私の授業はなくなります。翌年も引き続き受け持つクラスもありますが、卒業で最後になるクラスもあって、「あと何回だね~」「もう会えなくなるんだね~」と何となくさみしいような切ない気持ちになる...
あと2年2018.01.19 00:43Windows 7のサポート終了まで2年を切りました。簡単に言うと、『Windows 7のパソコンの使用期限があと2年しかない』ということ。ちなみにサポート終了日は、2020年1月14日(米国時間)。ただこの日にパソコンの電源が入らなくなるとか動かなくなるってことではなく、サポー...
拡張子の話2018.01.15 07:11今日は午前中に専門学校で授業、午後は自宅で来年度のシラバス(授業の大まかな学習計画)を作成という1日です。今年もシラバスを作る季節になったか~と感慨深く作業をしてます。今回は大幅に見直して、各クラス、ネット系の授業を増やそうかなと思っています。時代ですからね~、避けて通れないです...
tabキーの使い方 -4-【ファイル間の移動】2018.01.08 23:55個人的に『めちゃくちゃ便利だな~』って思っている【tab】キーの使い方。ファイルやフォルダの名前を続けて変更することがたまにあるので、そんな時に。【tab】キーを使って、効率よくファイルやフォルダの名前を変更することができます。
仕事始め2018.01.06 04:36お正月をだいぶ過ぎてしまいましたが・・・あけましておめでとうございます!今年もパソコンをもっと身近にもっと楽しく使っていただけるよう、お手伝いをさせていただきたいと思います♪ 今年最初のお仕事はプライベートレッスン、『拡張子について』でした。どうして『拡張子について』になったかと...