足で鶴を折る2018.02.22 10:59昨日は久しぶりに5キロラン。スローペースで30~40分ほど汗を流しました。でも久しぶりの5キロはしんどい~、身体が重い~龍馬マラソン完走した方、本当に尊敬します!寒さも随分和らいできて走りやすくなったので、少しずつ距離を伸ばしたいです♪ 『VDT症候群』の予防に足指運動を以前もブ...
【Insert】キーを活用しよう -挿入と上書き-2018.02.19 02:31『挿入モード』と『上書きモード』【Insert】キーはあまり知られていない、目立たないキーの1つです。とっても便利なキーなのですが、このキーの使い方を知らない方は、無意識のうちに間違って触ってしまってパニックに・・・というパターンが非常に多いです。【Insert】キーって、よく使...
背景色が印刷されない!?<Word>2018.02.14 07:14昨夜は学生達の卒業発表、ミュージカル「SING/シング」を観劇してきました。動物たちが参加する歌のオーディションを描いた舞台のなのですが、観客用に動物のお面が用意されていて、演者だけでなく観客も動物になるというなかなか凝った演出で、とっても楽しかったです♪ちなみに私はブタになりま...
本日はミュージカル『SING』を観劇2018.02.13 00:45今日は、2年間パソコンの授業を受け持った学生達の卒業発表会が開催されます。毎年恒例の、脚本・選曲・大道具・衣装など、全て学生たち手作りのミュージカル。入場料無料、どなたでもご覧頂けますので、お時間があればぜひ♪若さはじけるキラキラパワーをもらえますよ☆ ■龍馬学園 龍馬看護ふくし...
もうすぐ龍馬マラソン!2018.02.09 06:28今日は午前中にヨガのレッスンを受けてからの2キロラン。昼過ぎにプライベートレッスンの予約が入っていたので、いつもより早めの速度で走ったら、思いの外疲れました・・・少しスピードあげるだけでこんなにキツいとは。 最近、街のあちらこちらでジョギングされてる方を多く見かけます。もうすぐ龍...
文節(ぶんせつ)変換2018.02.06 05:27節分が過ぎたので、おひな様を飾りました♪でもって、「節分」から「文節」を思い出したので、今日は文節変換について。(*・ω・) ・・・なにか? さて気を取り直して、パソコンって、理数系のイメージがあるかもしれませんが、パソコンでお便りや報告書を作ったり、プレゼンしたりするのも、意外...
社員様へのプライベートレッスン2018.02.05 03:59今週は、企業様からご依頼いただいた、社員様向けのプライベートレッスンのお仕事が入っています。企業様からプライベートレッスンをご依頼いただくことがありますが、きちんと研修してくれる会社って、社員にとってもありがたいですし、素晴らしいと思います♪その企業様には、社員のスキルアップのた...
よにげ?yonige がメジャーになってて驚く2018.02.03 01:22ある日の休み時間・・・学生A「先生、よにげおすすめ~」???私「なんて?よにげ?よにげて何?」学生A「よにげよ~、よにげ、よにげのアボカドいいで。」学生B「私よにげ行くで~。」よにげ・・・よにげのアボカド・・・行く 実は学生さん、『yonige(よにげ)』ってガールズバンドの『ア...
町の本屋さんを守りたい~ネットの功罪~2018.02.02 04:38全国的に本屋さんが減っているのをご存じでしょうか。2000年から2017年までに、書店数は4割以上も減少したそうです。びっくりですよね。インターネットやスマホ、ゲーム機の普及による本離れアマゾンや楽天などネット経由で本を購入する人が増えたという理由が大きいようで、仕事柄もあり、な...
ローマ字入力を簡単にする方法2018.02.01 03:29昨日はいい天気だったのでお昼に3キロラン。たった20分ちょいのジョギングなのに下着まで着替えないといけないほど汗をかきました。今日は雨なのでジョギングはお休みかな。今日の仕事はプライベートレッスンが1件です。 さて前回のブログで、ローマ字を覚えてない若者がいるという話をしまし...