2020.01.27 03:12『Yahoo!』の検索普段『Yahoo!』を利用されてる方は多いと思います。私も、『Yahoo!』でニュースを見たり、天気を確認したり、便利に使わせてもらっています。あと、何と言っても『Yahoo!』といえば検索ですよね。 実は、検索の仕方にも色々あるんですよ。今、この瞬間に、世間ではどんな事に関心が集まっているのかを検索してみましょう。 まずは普通の検索。空白のボックスに検索キーワードを入力します。キーワードを複数入れる場合には、キーワードの間に空白を入れます。
2020.01.22 03:27セットアップのお仕事Windows7のサポートが終了した影響で、駆け込みでセットアップのご依頼がありました。普段なら、単発のセットアップのご依頼はお断りしていますが、とにかくお困りのご様子で、どうしてもと頼まれ、以前大変お世話になった方でもあり、特別にお引き受けすることに。 お客様は個人事務所を経営されていて、業務に使われているパソコンの入れ替えをしたいとのこと。パソコン本体は昨年のうちに購入してたものの、時間に追われているうちに、今になってしまったという経緯でした。 実は、この『昨年のうち』が、落とし穴なんです。購入してから日数が経てば経つほど、その間のWindows10更新プログラムもたまり続けるので、それを実行するために余分な時間がかかるということ。さらに業務用のパ...
2020.01.17 11:49高精度タッチパッド前回ご紹介したタッチパッドについてもう少し。私のパソコンは購入してもう3年ほど経つので普通のタッチパッドですが、最近では『高精度タッチパッド』が搭載されているパソコンも多いです。その場合は操作方法が異なるだけでなく、もっと便利な機能が使えますよ。4本指での操作とかもあって。 ご自身のパソコンが高精度タッチパッドを搭載しているかどうか、まずはチェックしてみましょう。 高精度タッチパッドかどうか確認する方法「スタート」→「設定」→「デバイス」→「マウスとタッチパッド」の項目を開きます。 まずは私のパソコンの場合。普通のタッチパッドならこんな画面。
2020.01.11 03:43サポート終了はWin7だけじゃないいよいよ、1月14日、Windows 7 のサポートが終了します。 ただね、今年サポートが終了するマイクロソフト製品はこれだけじゃないって知ってました?主要な製品をあげておきますので、念のためにご確認下さいね。 今年サポートが終了するマイクロソフト製品(一部抜粋)■2020年1月14日にサポート終了 Windows 7 Windows Server 2008 ■2020年1月31日にサポート終了 Internet Explorer 10 ■2020年10月13日にサポート終了 Office 2010(すべてのエディション) Access 2010 Excel 2010 Word 20...
2020.01.10 04:35今年もよろしくお願いします仕事初めは専門学校の授業でした。インフルエンザや風邪などで、お休みの学生がなんと多いこと。3クラス授業がありましたが、どのクラスも欠席者がおり、多いクラスは6人も。 年も明けて、今年卒業のクラスでは、そろそろ卒業研究発表の準備に入ったようです。教室に入るとすぐに学生から、発表会で使用するPowerPointのBGMや動画に関する質問。授業でもしっかりやった事なんですけど、時間がたつと忘れちゃうんですよね。というわけで、急遽PowerPointの授業に変更し、みんなで復習しました。がんばっていい発表をしてくださいね。 よく「年のせいか習ったことをすぐに忘れるけど、若い人はそんなことないでしょ?」ってご年配のお客様から聞かれることがありますが、若い学生さん...