2017.07.31 03:35お客様からのありがたいお言葉今日は来週開催のセミナーについての打ち合わせ。セミナーを企画されているご担当者の方から「前回の受講生の方からの反響がすごくて・・・」と。『これまでいくつかパソコン教室に行ったがこんなにわかりやすいのは初めて』『自分がパソコンをこんなに使えるようになるとは思わなかった』などなど、嬉しいお声が集まったそうです 。・・・う、うれしい ( ;∀;)ご担当者の方も、受講生の方たちの成長ぶりに驚いたそうです。初心者だった方が、経験者と同レベルまで成長し、自信をもって意欲的になったとのこと。周りの方が「どうしたの?」っていうくらいパソコンが使えるようになったそうで。私も本当にうれしいです!来週も喜んでいただけるようにがんばらなくては!
2017.07.28 04:45夏休み中のお仕事世の中はすっかり夏休みモードですね。私も非常勤講師のお仕事は、専門学校が夏休みに入ったので今週からひと月ほどお休み。ただプライベートレッスンは通常通りやっています。そして8月といえば毎年ご依頼いただいている公的機関のお仕事。今年もありがたいことにご依頼いただき、来週打ち合わせです。しかしこれがインストラクターとしてはかなり難易度高めのお仕事でして、毎回終わった後は半日くらい魂が抜けます。まさに「精根尽き果てる」っていうやつです。しかし、そこでしか出逢えないお客様がいらっしゃって、お役に立てることが嬉しいですし、私を信頼してご指名ご依頼していただけることに感謝して、毎年精一杯つとめさせていただいてます。インストラクターをしていると素敵な「一期一会」がたく...
2017.07.14 08:10プライベートレッスン <名刺作成>本日は名刺作成。お客様のご希望でピンク(ピーチ)色の名刺をご準備。白だと厚さや質感など品揃えが豊富なのですが、ピンクは選択肢が少ないのでこれに決定。
2017.07.07 03:17雷とパソコン電子機器や電化製品は雷に弱いことをご存知ですか? パソコンのサポートセンターには、雷が発生するとその地域から一斉に故障の電話がかかってくるという話も。 直接の落雷ならもちろん、落雷がなくても周辺に過剰な電圧が発生してパソコンや電子機器に影響が出ることがあります。さらに使用中かどうかは関係ないので、その時に使ってなくても油断はできません。 雷が鳴ったら 雷が鳴りはじめたら、作業中のデータを保存し、パソコンの電源を落として、コンセントに繋がっているコードやケーブルは全て外しましょう。 (ノートパソコンなら内蔵バッテリを使って、電源ケーブルを外した状態でもしばらく使用できます。) 雷ガードの電源タップ 雷が鳴るたびに電源を落としてコンセントから抜いて・・・と...
2017.07.03 00:04パソコンの選び方「家で普通に使えるPCはどれですか?」こう聞かれる事があります。当然ですが普通に売っているものは大体普通に使えます(笑)ではどうやって選べばいいのか、この話をするとホントは長~くなるんですが、簡単に言ってしまうと、私は車の選び方と同じでいいと思っています。 例えば皆さんはどんな車に乗ってますか?ミニバン、セダン、ワゴン、軽自動車、高級車、外車、2人乗りもあれば8人乗りも、ほんとにたくさんの種類がありますよね。 ではその車を選んだ理由は?メーカー、デザイン、色、機能、乗り心地、家族の人数、積める荷物の量、価格・・・いろんな要素があると思います。 PCも同じように選んでみて下さい。そこで私の選び方ポイントどこで、どんな人が、パ...